日常的にストレッチをされている方もいると思います。
ストレッチの専門店もあるくらいですからね。
当ジムでもストレッチをすることがあります。
ストレッチは筋肉を伸ばす刺激になるので、
普段の姿勢などで短くなった筋肉を
伸ばす目的で行うのはとても有効です。
しかし、闇雲にストレッチすることで
正常な長さの筋肉を伸ばしてしまうリスクも
あることを知っておくことは大切だと思います。
正常な長さから伸びた筋肉は
関節をグラグラ不安定にさせてしまうことがあります。
短くなってしまった筋肉だけを
狙って伸ばす際は、
ストレッチしていて「気持ちいい」や
「痛気持ちいい」と感じられるかがポイントです。
伸ばしても張り感も気持ちいい感じもない場合は、
特にやらなくてもよい不要な
ストレッチだと思っていただいてOKです。
硬く短くなった筋肉は20~30秒ぐらい伸ばすことで
ほぐれてくる感覚があると思います。
しかし、それで終わりではあまり意味がないと私は思っています。
その後に必ずトレーニングをすることで
バランスの良い筋肉の長さへ修正が大切だと思っています。
(左右差の改善)
この辺りは、文章では難しいので
動画で詳しく解説させていただきますね。
福島県郡山市出身で現在は栃木県宇都宮市を中心にトレーナーとして活動。こちらのHPのブログでは、主にダイエットやボディメイク、健康づくりについて情報を発信しています。暦の上で1年の中で最も暑い日に生まれた夏男で、大好物はスイカと抹茶アイス。3人の男の子のパパとして子育てに奮闘中です。