「私は有酸素運動と筋トレ、
どっちをやればいいんだろう?」
もしかしてこのような疑問を
もったことはないでしょうか?
ダイエットの場合、
どちらも取り組めるに越したことはないですが、
どっちかを選ぶという状況なら、
どちらを優先してやるか、
どちらに力を入れて取り組んだ方がいいか、
など、知っておいて損はないと思うので
今回取り挙げてみました。
あくまで私の考えですが、
有酸素運動を優先的に取り組んだ方がいいタイプの人は、
・甘いものやアルコールが好きで
結構食べてしまう人
・甘いもの、アルコールを
楽しみながら痩せたい人
・まずは体重(脂肪)を落としたい人
(部分痩せよりは全体的に痩せたい人)
・すでに筋肉がある程度ついている人
です。
一方、筋トレを優先して取り組んだ人がいいタイプの人は
・ご飯やパン、麺、芋などの
炭水化物が好きな人
・筋肉量が少ない人
・甘いものやアルコールを
ほとんど摂らない人
・お尻を引き締めたいなどの
部分的にボディラインを変えたい人
分類してみるとこんな感じだと思います。
さて、あなたは、
どちらのタイプに近いでしょうか?
ちなみにですが、
「筋肉量が多い、少ない」の1つの基準としては
太っていて、活動量が多い人は筋肉量多めです。
逆に、太っていて活動量が低い人
(ほぼ座っているか寝ている人)は、
筋肉量が少ない傾向にあります。
後者のようなタイプの方は、
筋トレしながら有酸素運動を
並行して取り組めると
最も効果を感じられると言えます。
と考えると、
痩せたいから筋トレだけ頑張るのは
場合によっては
非効率の可能性もあるということです。
(やらないよりはやったほうがいいですが…)
痩せると
体が小さくなり、全体的な
ボディラインは変わりますが、
部分的な引き締めは
筋トレがないとできないことなので’
キレイに痩せたい方は
筋トレを取り入れた方が良さそうですね!
今回は、運動面からのダイエットするための
アプローチをお伝えしましたが、
ダイエットは食習慣の改善が基本なので、
食事も一緒に気をつけてみるといいかもしれませんね。
参考になるんじゃないかな?と
思うブログがこちらです。
↓
糖質制限と真逆!?おにぎりダイエットのススメ
福島県郡山市出身で現在は栃木県宇都宮市を中心にトレーナーとして活動。こちらのHPのブログでは、主にダイエットやボディメイク、健康づくりについて情報を発信しています。暦の上で1年の中で最も暑い日に生まれた夏男で、大好物はスイカと抹茶アイス。3人の男の子のパパとして子育てに奮闘中です。