マッサージでカラダがほぐれると
気持ちいいですよね。
ほぐすことで
血流が良くなって
老廃物や栄養がスムーズに
運びやすくなります。
ほぐすことで
柔軟性アップ
トレーニング効果アップできる方がいます。
しかし、いくらほぐしても
なかなか筋肉の硬さがほぐれない方、
ストレッチしてもずっと硬いままの方は
結構います。
同じことをしているにも関わらず
この違いは一体何でしょう?
それは筋肉がしっかり
修復できているかいないかがポイントです。
身体は分解モード、合成モードの2つモードがあります。
分解モードは、脂肪や筋肉、腱、靭帯、骨などを壊して
できた材料を脳の栄養にまわしています。
一方、合成モードは壊れた身体を修復するモードです。
ご飯などの炭水化物を食べない方や
食べる量が少ない方は、身体は分解モードになりやすいです。
つまり、ご飯をしっかり食べていないと
身体は分解モードになり、
筋肉も壊される状態で
本来のしなやかさが
失われてしまうのです。
改善策は
すでにお伝えしている通り、
ご飯(ブドウ糖)をしっかり食べること!
ここで注意点は、
ブドウ糖がいいからと
一度に大量のブドウ糖を摂取してしまうこと。
血糖値が急激に上がり
インスリンが必要以上大量に出て、
低血糖になって倒れてしまいます。
オススメはお米です。
お米はでんぷんなので
急激に血糖値が上がることはありません!
身体が硬いという方は、
次の食事からご飯をしっかり食べてみてくださいね!
特に夜ご飯を抜くと寝ている間に身体の修復ができません。
夜ご飯もしっかり食べるのがオススメです!
投稿者プロフィール

- パーソナルトレーナー
-
福島県郡山市出身。
現在、栃木県宇都宮市を中心にトレーナーとして活動中。
ブログでは、主にダイエットやボディメイク、健康づくりについて情報を発信しています。
暦の上で1年の中で最も暑い日に生まれた夏男です。
大好物はスイカと抹茶アイス。
3人の男の子のパパです。
最新の投稿
下半身太り2023.06.05下半身太りになる2つの姿勢タイプ。あなたはどっちタイプですか?
呼吸2023.06.02くびれて見えないのは○○と○○が原因だった!?
パーソナルトレーニング2023.05.31ヴァレッサは体力のない方でも安心して受けることができます
パーソナルトレーニング2023.05.26ヴァレッサのパーソナルトレーニングは3分あれば股関節の違和感改善できます