ふくらはぎの外側の張りの原因

ふくらはぎにお悩みの女性

ふくらはぎのシルエットのお悩みで多いのが
ふくらはぎの外側の張りです。

外側が張ってしまうのは、
シンプルに外側の筋肉ばかりが使われているからです。

外側の筋肉が使われてしまう原因は立ち方姿勢にあります。

まず、立ち方ですが、
立っているときに足の外側に体重が乗りながら、
つま先に体重が乗るタイプの方は
ふくらはぎの外側が張ってしまいます。

なので、足裏の重心を内側+かかとの方(真ん中)に修正して立つことが大切です。

しかし、足裏のバランスを調整しても
骨盤や上半身などの姿勢が崩れている
すぐに足裏のバランスも元に戻ってしまいます。

重心のバランスを持続できないと
ふくらはぎの外側の張りはなかなかよくならないので
必ず姿勢もキレイにしながらが取り組むのがオススメです。

まとめると
『美脚は美姿勢によってつくられる!』
ということですね!

ふくらはぎが太い人はこの2つが原因です

脚のシルエットでお悩みの方へ

関連記事

  1. 下半身のサイズの測定場所

    あなたがキレイに魅せるボディメイク

  2. 海辺でリラックスする女性

    しなやかボディになりたい方にオススメ!難易度高めだけど効果抜…

  3. パーソナルトレーニングを受ける女性のお客様

    ピラティスやれば痩せると思っていませんか?

  4. 女性が初心者マークを持ってOKサイン

    女性向けのパーソナルトレーニングジムです

  5. 当パーソナジムに通われるお客様(ママ)の願い「私に体力があったら…」

    ヴァレッサに通われるお客様の願い

  6. N.A様とパーソナルトレーナー

    パーソナルは敷居が高いと感じていたけど…

  7. ヴァレッサは体力のない方でも安心して受けることができます

    体力に自信がない方でも安心して受けることができます

  8. ジムで膝を気にする女性

    スクワットで膝が痛くなった理由とその改善方法

  9. スイカ収穫

    しっかり筋肉増やして太りにくいカラダになれます

  10. テント

    ストレッチだけでもダメ、トレーニングだけでもダメな理由

  11. セルフストレッチする女性

    目的によってストレッチを慎重に行います

  12. お悩み別の解決法

    ヴァレッサのお客様で多いお悩みの解決法をそれぞれまとめてみま…

プロフィール

御代田 享(みよた あきら)

 詳しいプロフィール

アーカイブ

カテゴリー