食事を楽しみながらカラダは変えられる

カラダを壊しながらのダイエットはダイエットではない!

「食べたいものも食べられないし、ツラい食事制限でストレスがたまる…」

ダイエットにそんなイメージはないでしょうか?

ダイエット指導の現場では、

「健康になる!」

と謳いながら、炭水化物を食べるのを禁止されたり、大量のタンパク質(お肉や卵、プロテインなど)を大量に摂取されたりしています。

そのような生活を死ぬまでずーっと続けるのでしょうか?

もし私だったら、そんなの絶対に嫌ですし、いつかカラダを壊します。

便秘になったり、甘いものへの欲求が爆発してリバウンド必須の食事の仕方です。

食事は毎回、楽しく美味しく食べたいですし、我慢するのはカラダにも悪いですよね。

自分マニュアルがあれば怖くない!

ダイエットで大切なことがあります。

それは自分マニュアルです。

私のパーソナルトレーニングの中では、この自分マニュアルを作っていただきます。

自分マニュアルとは、

自分はこれをこれだけ食べれば体重は増えないという自分だけにピッタリあてはまる食事マニュアルのこと

自分マニュアルがあると、リバウンドしたり、体型が崩れたままになることがなくなります。

例えばです。
あなたは友人と旅行に行きました。

夕食はビュッフェ。

1690334 s 1 300x169 - 食事も楽しみながら

好きなものを好きなだけ食べて、次の日、朝風呂に入りに温泉に行って、体重計に乗ると体重や体脂肪が増えていました。

この時、あなたはどう感じますか?

普通の人は、

「うわ~2Kgも体重増えてるし…最悪。まぁ、あれだけ食べたしな…」

と思って気分が落ち込むだけでなく、どうすればもとに戻せるかわからない不安な状態です。

しかし、自己マニュアルを持っている方は

「2Kg増えたということは、明日から普段のこういう食事にすれば1週間で元に戻せる!」

「どのくらいで元に戻せるか試せるチャンス!」

という風に考えられるようになります。

食べたら罪悪感を感じる理由

好きなものを罪悪感を感じて食べてしまう理由はすごくシンプルです。

増えた体重や体脂肪を元に戻す自分マニュアルを持っていないからです。

一度増えたら増えたままの自分になってしまうのが怖いからではないでしょうか?

でも、もとに戻せる術(すべ)を知っていれば、体重が増えても全く怖くないですよね。

あなたも自分だけのマニュアルを作成して、好きな食事を思いっきり楽しみませんか?

食べても太らない食事法

カラダの仕組みに基づいた食事アドバイス

プロフィール

御代田 享(みよた あきら)

 詳しいプロフィール

  1. 頭痛で何も食べたくない、食べられないのはなぜ?

    2023.03.21

    頭痛で何も食べたくない、食べられないのはなぜ?

  2. 糖質制限よりも〇〇制限

    2023.03.16

    【動画で解説】糖質制限よりも〇〇制限がいい!?

  3. カレー

    2023.03.16

    カレーやシチューってダイエット中どうなの?

  4. あなたは脂質で太っているわけではない?

    2023.03.03

    あなたは脂質で太っているわけではない?

  5. クラムシェル

    2023.03.03

    この尻トレ、もうお客様に指導しないかも…