突然ですが、
あなたは体型の変化をいつから
感じるようになったでしょうか?
学生時代は部活や通学で運動量が高かったことでしょう。
しかし、社会人になり、仕事が忙しくなったり、中には妊娠、出産などを経験される方も。
家族も増えて、自分のことに使える時間が少なくなっていく方も少なくないと思います。
そう考えると、女性にとって30代というのは、
運動から遠ざかる方が増えてくる年代なのかもしれません。
先ほどもお伝えしましたが、30代は運動量がガクッと下がり始める年代。
10代や20代と比べると、体型の変化ももろにでてくる年代でもあります。
さらに、
「若い時には通用していたやり方が通用しない…」
そう感じ始める時期ではないでしょうか?
そう感じる原因はいろいろあります。
大きな原因の1つが、筋力不足による代謝の低下。
ご存じの通り、筋肉(特に下半身)は何もしなければ、減っていきます。
いくら食事に気をつけても、筋トレなどで外的なストレスによる刺激がないと筋肉が増えることはまずありません。
一度想像してみて下さい。
そのまま、何もせずに40代、50代になったらどうなるでしょう?
筋肉↓、脂肪↑で見た目だけでなく、健康にも悪い影響が出てくる可能性がありますよね。
まt、今よりもカラダが重く、動くことも億劫になっているはずなので、
ダイエットしようとする行動もしにくくなります。
できれば、今の30代のうちに気付けて、何か対策ができると最高ですよね!
今から頑張ると、40代、50代になった時に今よりもカラダ年齢が低くくなるということもよく聞きます。
なので、30代からは筋トレの習慣化をかなりオススメします!
では、どんな筋トレがいいのか?
30代にオススメに筋トレは下半身の筋トレです。
全身の筋肉の約7割が下半身にあると言われていますし、衰えやすいのも下半身です。
今回は、筋トレ初心者の方へオススメしたい下半身を鍛える筋トレを2種類お伝えします。
1つは内もも
2つめはお尻
どちらも弱りやすい筋肉の代表みたいな筋肉なのでトレーニングすることで筋力不足に歯止めをかけて、さらに筋力アップして痩せ体質を作り上げることができます!
動画でやり方をご紹介しているので良かったら参考にしてみて下さいね!
内ももを鍛えるスクワット
↓↓
お尻を鍛える片脚スクワット!
↓↓
普段なかなか運動する習慣がない方は、このトレーニングをそれぞれ15回×3セットを毎日か一日置きにやってみて下さい。
1週間も経てば、身体が軽く感じられて、筋トレも楽に少し楽に感じられてくると思います!
大切なのは、習慣化です。
しかし、
「一人では難しいなぁ?」
そう感じる方はトレーナーに頼るのも手段の1つかもしれません。
気になる方は体験を受けられるのでぜひ!
投稿者プロフィール

- パーソナルトレーナー
-
福島県郡山市出身。
現在、栃木県宇都宮市を中心にトレーナーとして活動中。
ブログでは、主にダイエットやボディメイク、健康づくりについて情報を発信しています。
暦の上で1年の中で最も暑い日に生まれた夏男です。
大好物はスイカと抹茶アイス。
3人の男の子のパパです。
最新の投稿
パーソナルトレーニング2023.03.21頭痛で何も食べたくない、食べられないのはなぜ?
食事2023.03.16【動画で解説】糖質制限よりも〇〇制限がいい!?
栄養2023.03.16カレーやシチューってダイエット中どうなの?
栄養2023.03.03あなたは脂質で太っているわけではない?