女性必見!脚を細くするスクワットのやり方について

女性必見!脚を細くするスクワットのやり方について

脚痩せにオススメのトレーニングの1つにスクワットがあります。

やり方次第では、脚を細くすることもできますし、逆に太くすることもできます。

恐らく、この記事を読んでいるあなたは前者の脚を細くしたい方だと思います。

この記事を読むことであなたは、

・脚を細くするスクワットのやり方

・脚が太くなってしまうスクワット(エラーパターン)

が分かるようになります!

脚痩せスクワットは足幅を広げる!

脚痩せ、下半身ダイエットに欠かせないスクワットの大きなポイントは足の幅を広げること!

では、どのくらい広げるのかというとイメージは、下の画像のように、しゃがんだときに四角(長方形)ができるような幅がオススメです。

sq 1 298x300 - 女性必見!脚を細くするスクワットのやり方について

結構広めだと思います。

このぐらい足幅を広くすると、膝が内側に入ってしまう方も多いんじゃないでしょうか?

膝が内側に入ると、長方形ではなく、台形のような形になるのですが、

実はこのスクワット、脚が太くなるスクワットです。

なので、できるだけ膝は外側に広げておきたところ。

スネは前に出してOK!

よくスクワットは膝はつま先よりも前に出してはいけないと言われていますが、

この辺はあまり気にしなくても大丈夫です。

気にして欲しいのは、上半身とスネの角度。

下の画像を見て下さい。

上半身とスネの角度が平行になっているのが分かると思います。

sq2 1 220x300 - 女性必見!脚を細くするスクワットのやり方について

また、しゃがんだ姿勢から立ち上がる瞬間に平行ではなくなってしまうケースが多いので、立ち上がる瞬間こそ、意識をしていただくのがオススメです。

膝を広げたいけど広がらない場合にすべきこと3つ

お悩みとして多いのが、

「膝を広げてやるのが大切なのは分かったけど、肝心のその膝が広がりません…」

という、股関節の柔軟性低下問題。

原因はいろいろあると思いますが、今回の記事では、膝が広がりにくくなった原因3つとその改善策をお伝えします。

原因①内ももの筋肉が硬くなっている

日常生活の中で内ももは歩いたりするときに使われたりするのですが、使わない状態が続くと

・内ももの筋肉がサボる

・外ももの筋肉頑張りすぎる

という太ももの筋肉のバランス崩れがちに…

使わない筋肉はたるんだままかたくなり、縮んだり、伸ばしたりすることが難しくなります。

なので、スクワットの時も内ももが本来伸びるところでうまく伸びず、結果、膝が内側に入ってしまうのです。

まずは、内ももをほぐすことが大切になりそうですね。

マッサージなどでもいいのですが、今回は改善方法として内ももストレッチのやり方をお伝えします。

原因②お尻の筋肉が硬くなってる

内ももと同じようにお尻も使わないと硬くなってしまい、膝の広がりをジャマします。

お尻は上側と下側の大きく2つに分かれるのですが、

上側のお尻の硬さが原因です。

テニスボールを使って、お尻をほぐすやり方は後半にまとめてお伝えします。

原因③脚のつけ根の筋肉の弱化

スクワットでしゃがんだ姿勢は、脚のつけ根の筋肉がしっかり使われているのが理想ですが、脚の付け根の筋肉が弱くなったり、伸びやすくなっていると使いにくくなってしまいます。

なので、しっかり縮めるエクササイズをおこなってスクワットの時にも使いやすい状態を作っておく必要があります。

以下の動画が原因②のお尻の硬さ、原因③の脚のつけ根の弱化を改善する内容になります。

まとめ

スクワットはやり方次第で効果が変わっていくので、目的に合ったやり方を身に付けることでとても大切になります!

良かったらこの記事を参考にしていただき、美脚を手に入れましょう!

ダイエットしたけど下半身だけ痩せなかった一番の原因がコレ

脚痩せは脚を『まっすぐ美脚』へ修正するのが近道!

投稿者プロフィール

みよたあきらトレーナー 1のコピー 1 150x150 - 女性必見!脚を細くするスクワットのやり方について
御代田 享(みよた あきら)パーソナルトレーナー
福島県郡山市出身。
現在、栃木県宇都宮市を中心にトレーナーとして活動中。
ブログでは、主にダイエットやボディメイク、健康づくりについて情報を発信しています。
暦の上で1年の中で最も暑い日に生まれた夏男です。
大好物はスイカと抹茶アイス。
3人の男の子のパパです。

関連記事

  1. セルフ美脚整体で足首にくびれを出すポイントがコレ!

    セルフ美脚整体で足首にくびれを出すポイントがコレ!

  2. 意外と難しい?美尻・小尻必須の基本トレーニング

    意外と難しい?美尻・小尻必須の基本トレーニング

  3. 外もも太りの改善には外モモをほぐすだけではダメな理由

    外もも太りの改善には外モモをほぐすだけではダメな理由

  4. あなたの下半身太りタイプチェック&タイプ別の改善方法

    あなたの下半身太りタイプチェック&タイプ別の改善方法

  5. 脚痩せは脚を『まっすぐ美脚』へ修正するのが近道!

    脚痩せは脚を『まっすぐ美脚』へ修正するのが近道!

  6. なぜ頑張って痩せても"たるみ”は消えないのか?

    脚痩せしたいのにこんなスクワットは絶体NG !

  7. ふくらはぎの外側の張りの原因はふくらはぎではない!?

    あなたが最も魅力的にキレイに見えるサイズは?

  8. 桃尻・美脚づくりに必須エクササイズが効かないあなた

    桃尻・美脚づくりに必須トレーニングが効かないあなたへ

  9. 足首・ふくらはぎを細くしたい方のために必要な2ステップ

    足首・ふくらはぎを細くしたい方のために必要な2ステップ

  10. 反り腰や腰痛改善&体脂肪−5%達成されたお客様のご感想

    反り腰や腰痛改善&体脂肪−5%達成されたお客様のご感想

  11. ※こんな特徴があるとお尻は確実に垂れ続け反り腰になります

    ※こんな特徴があるとお尻は確実に垂れ続け反り腰になります

  12. ddwda 1 270x174 - 美脚になるには『美脚になる動き方』をマスターせよ!

    美脚になるには『美脚になる動き方』をマスターせよ!

プロフィール

御代田 享(みよた あきら)

 詳しいプロフィール

  1. 頭痛で何も食べたくない、食べられないのはなぜ?

    2023.03.21

    頭痛で何も食べたくない、食べられないのはなぜ?

  2. 糖質制限よりも〇〇制限

    2023.03.16

    【動画で解説】糖質制限よりも〇〇制限がいい!?

  3. カレー

    2023.03.16

    カレーやシチューってダイエット中どうなの?

  4. あなたは脂質で太っているわけではない?

    2023.03.03

    あなたは脂質で太っているわけではない?

  5. クラムシェル

    2023.03.03

    この尻トレ、もうお客様に指導しないかも…

  6. 痩せたいけどモチベーションが出ないんだよな〜というあなたへ

    2023.02.25

    痩せたいけどモチベーションが出ないんだよな〜というあなた…

  7. ヒップラインをキレイにするためにはお尻下側のトレーニングを!

    2023.02.03

    ヒップラインをキレイにするためにはお尻下側のトレーニング…

  8. 足首・ふくらはぎを細くしたい方のために必要な2ステップ

    2023.01.30

    足首・ふくらはぎを細くしたい方のために必要な2ステップ

  9. 血糖値コントロール

    2023.01.26

    食後すぐに運動すると血糖値下がるから痩せる?

  10. 25428026 s 1 150x150 - お酒を飲みながら痩せるには?

    2023.01.23

    お酒を飲みながら痩せるには?