ご飯を食べたら太った?もしかして誤解してませんか?

ダイエット解説(白米で太った人へ)

今回の記事でお伝えしたいことを動画でまとめてみました。

そもそもですが、

食べたら太るものは何なのか?
を把握しておきましょう。

結論から言えば、

太る原因は大きく3つです。

①摂りすぎたブドウ糖(ご飯)

②甘いもの(果糖)

③お酒(アルコール)

①の摂りすぎたブドウ糖ですが、

逆を言えば、ある一定量までなら太らないということです。

さらに言うと、ある一定量まではしっかり摂らないと

カラダは壊されるモードになってしまうので

落としたくない筋肉までも減ってしまう可能性があります。

「なるほど!じゃあしっかりご飯摂ろう!」

と思ってご飯を摂り始めて、痩せる人もいれば、

体調良くなる人、そして太る人がいます。

なぜ、ある一定量までなら太らないはずのご飯で太ったのか?

考えられる原因は3つ。

①ご飯がある一定量までの量を超えていた

②おかずにも炭水化物があり食事全体のブドウ量が越えていた

③果糖やアルコールを減らせていなかった

この3つのどれかに必ず当てはまります。

お客様で多いのは、③が多い印象です。

あなたはどれに当てはまりましたか?

これらの問題が解決できれば、

太ることはありませんし、

ダイエットやボディメイクはより効果的に進めることができます。

良かったら参考にしてみて下さいね!

アルコールや甘いものを摂りながら痩せることはできる?

ダイエット難民必見!あなたが何をしても痩せなかった理由がこれ!

関連記事

  1. そもそもなぜ、甘いものは脂肪になるのか?

    「なぜそうなるのか?」まで知りたい方へ

  2. 甘いものが好きな女性

    ヴァレッサに通う前に痩せなかったお客様の原因はこれでした。

  3. 体重計に乗る女性

    早く痩せるダイエットとゆっくり痩せるダイエットの違い

  4. 胃

    「胃が小さくなる」の真相

  5. ゼロカロリーコーラ

    ヴァレッサが考えるダイエットと人工甘味料について

  6. S様ビフォーアフター

    体脂肪率−8.1%、ヒップ−3cm達成!

  7. 御茶碗に入った白米

    自分に適切なご飯(お米)の量を知るにはどうすればいい?

  8. パーソナルトレーナーとお客様

    腰痛改善&体脂肪−5%達成されたお客様

  9. 潜在意識と顕在意識

    あなたのダイエットを続けやすくする〇〇

  10. 当ジムは体重を減らすことがダイエットだと思っていません!

    体重減少=ダイエットの思考だと失敗します

  11. 子供達がローラー滑り台に乗っている

    結果が出なかった方に共通する「ある間違い」

  12. 当パーソナルジムの食事指導。添加物はダイエットの敵なのか?

    添加物はダイエットの敵なのか?

プロフィール

御代田 享(みよた あきら)

 詳しいプロフィール

アーカイブ

カテゴリー