プロテインといえば
筋肉をつけるために
摂取するものというイメージが
ありますが、
実は別の使い方もできます。
少し裏技的な使い方になるので
お勧め出来る方、できない方が
いますが一応お伝えしますね!
その使い方とは、
筋肉をつけるのではなく、
筋肉を極力落とさないようにしながら、
脂肪を減らすといった使い方です。
用意するのは、
糖質ができるだけ少ないプロテイン。
(卵でもお肉でもOK)
まず、1日の中で最も活動量が
高い時間帯がどこかを見つけます。
仮にそれが夕方だったら、
昼食の炭水化物をあえて抜いて
カラダにブドウ糖がない状態を
意図的に作ります。
(糖質以外は食べてもOK)
その状態で夕方に立ったり歩いたり
してカラダを動かすことで
脂肪が減りやすい状態を
作ることができます。
夕食はその後に
普通に食べてOKです。
あくまで理想は1日の活動量や運動量を
増やしながら、3食ご飯を
しっかり食べるのが
理想だとは思います。
ですが、今回お伝えした内容は
運動がまとまった時間取るのが
難しい方向けの裏技的に使う方法だと思ってください。
試していただき、
体調面に影響がなければ
取り入れてみてもいいかもしれませんね!
体重にフォーカスするダイエットを選んだ方へ知っておいてほしいこと
福島県郡山市出身で現在は栃木県宇都宮市を中心にトレーナーとして活動。こちらのHPのブログでは、主にダイエットやボディメイク、健康づくりについて情報を発信しています。暦の上で1年の中で最も暑い日に生まれた夏男で、大好物はスイカと抹茶アイス。3人の男の子のパパとして子育てに奮闘中です。