いつのもご飯のタンパク質量を増やすおすすめアイテム

いつのもご飯のタンパク質量を増やすおすすめアイテム

先日、買い物に行った際に、かつおぶしコーナーを見ていました。

かつおぶしは、出汁を取ったりする時に使うことが多いと思いますが、実はタンパク質もかなり豊富に含まれています。

なので、そのまま食べるのも結構おすすめです。

2022 11 06 6.18のイメージ 764x1024 - いつのもご飯のタンパク質量を増やすおすすめアイテム

特に胃腸系が弱い方だと、固形のものや脂質が多いタンパク質だと胃もたれや消化不良を起こしやすいと思います。

その点、かつおぶしやちくわ、かまぼこなどの魚介類の加工品は脂質少なく、物理的分解もしやすいので胃腸系が弱い方に優しいです。

朝など忙しい時に、例えば、納豆ご飯の時や卵ご飯にかつおぶしを振りかけるのが良さそうですね!

1回のタンパク質の摂取量は微々たるものかもしれませんが、続けると結果的にかなり多いタンパク源となってくれるでしょう。

タンパク質摂取の1つの選択肢に「かつおぶし」いかがでしょうか?

投稿者プロフィール

みよたあきらトレーナー 1のコピー 1 150x150 - いつのもご飯のタンパク質量を増やすおすすめアイテム
御代田 享(みよた あきら)パーソナルトレーナー
福島県郡山市出身。
現在、栃木県宇都宮市を中心にトレーナーとして活動中。
ブログでは、主にダイエットやボディメイク、健康づくりについて情報を発信しています。
暦の上で1年の中で最も暑い日に生まれた夏男です。
大好物はスイカと抹茶アイス。
3人の男の子のパパです。

関連記事

  1. リバウンドする原因を知ればダイエットはうまくいく

    リバウンドする原因を知ればダイエットはうまくいく

  2. 2023

    明けましておめでとうございます!

  3. 宇都宮のダイエットパーソナルトレーニング

    【お客様のお身体の変化】体重−6.7kgヒップ−7cm達成!…

  4. line oa chat 220228 131411 1 270x174 - ダイエットで賢く痩せる人は知っているクイズ

    ダイエットで賢く痩せる人は知っているクイズ

  5. 痩せたいけどモチベーションが出ないんだよな〜というあなたへ

    痩せたいけどモチベーションが出ないんだよな〜というあなたへ

  6. なぜ頑張って痩せても"たるみ”は消えないのか?

    なぜ頑張って痩せても”たるみ”は消えないのか?

  7. 摂取する必要がないサプリメント、クエン酸

    摂取する必要がないサプリメント、クエン酸

  8. 当ジムがケトン体ダイエットをオススメしない理由

    当ジムがケトン体ダイエットをオススメしない理由

  9. ダイエットはカードを一枚ずつ切っていくイメージで

    ダイエットはカードを一枚ずつ切っていくイメージで

  10. ダイエットできれいに痩せるための数字の目標の立て方

    ダイエットできれいに痩せるための数字の目標の立て方

  11. なぜダイエット中でも炭水化物をちゃんと食べたほうがいいのか?

    なぜダイエット中でも炭水化物をちゃんと食べたほうがいいのか?…

  12. あなたは有酸素運動と筋トレ、どっちを優先した方がいい?

    あなたは有酸素運動と筋トレ、どっちを優先した方がいい?

プロフィール

御代田 享(みよた あきら)

 詳しいプロフィール

  1. 頭痛で何も食べたくない、食べられないのはなぜ?

    2023.03.21

    頭痛で何も食べたくない、食べられないのはなぜ?

  2. 糖質制限よりも〇〇制限

    2023.03.16

    【動画で解説】糖質制限よりも〇〇制限がいい!?

  3. カレー

    2023.03.16

    カレーやシチューってダイエット中どうなの?

  4. あなたは脂質で太っているわけではない?

    2023.03.03

    あなたは脂質で太っているわけではない?

  5. クラムシェル

    2023.03.03

    この尻トレ、もうお客様に指導しないかも…

  6. 痩せたいけどモチベーションが出ないんだよな〜というあなたへ

    2023.02.25

    痩せたいけどモチベーションが出ないんだよな〜というあなた…

  7. ヒップラインをキレイにするためにはお尻下側のトレーニングを!

    2023.02.03

    ヒップラインをキレイにするためにはお尻下側のトレーニング…

  8. 足首・ふくらはぎを細くしたい方のために必要な2ステップ

    2023.01.30

    足首・ふくらはぎを細くしたい方のために必要な2ステップ

  9. 血糖値コントロール

    2023.01.26

    食後すぐに運動すると血糖値下がるから痩せる?

  10. 25428026 s 1 150x150 - お酒を飲みながら痩せるには?

    2023.01.23

    お酒を飲みながら痩せるには?