タンパク質流を増やすアイテム

いつのもご飯のタンパク質量を増やすおすすめアイテム

先日、買い物に行った際に、かつおぶしコーナーを見ていました。

かつおぶしは、出汁を取ったりする時に使うことが多いと思いますが、実はタンパク質もかなり豊富に含まれています。

なので、そのまま食べるのも結構おすすめです。

bonito 270x174 - タンパク質流を増やすアイテム

特に胃腸系が弱い方だと、固形のものや脂質が多いタンパク質だと胃もたれや消化不良を起こしやすいと思います。

その点、かつおぶしやちくわ、かまぼこなどの魚介類の加工品は脂質少なく、物理的分解もしやすいので胃腸系が弱い方に優しいです。

朝など忙しい時に、例えば、納豆ご飯の時や卵ご飯にかつおぶしを振りかけるのが良さそうですね!

1回のタンパク質の摂取量は微々たるものかもしれませんが、続けると結果的にかなり多いタンパク源となってくれるでしょう。

タンパク質摂取の1つの選択肢に「かつおぶし」いかがでしょうか?

ダイエットに有効なアミノ酸について

関連記事

  1. ケーキを我慢する女性

    40代から何をしても痩せなくなった理由は?

  2. スプーンに乗った角砂糖

    白砂糖は本当にカラダに悪いのか?

  3. ご飯のお供 鯛味噌

    炭水化物食べてダイエットしよう!

  4. 子供の口の中

    息子たちのタンパク質不足をここでチェックしています

  5. クエン酸

    摂取する必要がないサプリメント、クエン酸

  6. あなたは脂質で太っているわけではない?

    あなたは脂質で太っているわけではない!?

  7. まず〇〇を改善しないと脂肪は燃えないって話。

    ダイエットは「血」を変えないと痩せません

  8. スプーンにとったヨーグルト

    生きた菌は腸まで届く?

  9. ダイエットクッキー

    トレーナーが食べるお菓子

  10. プロテイン

    プロテインは脂肪を減らす目的で使える!?

  11. サプリメントを飲む女性

    ダイエットとサプリメントについて

  12. 頭痛で何も食べたくない、食べられないのはなぜ?

    【お客様あるある】頭痛で何も食べたくないのはなぜ?

プロフィール

御代田 享(みよた あきら)

 詳しいプロフィール

アーカイブ

カテゴリー