アルコールが大好きで毎日飲む。
甘いものが大好きで毎日アイスやチョコを食べる。
大好きなものを絶対に辞めずに痩せることは
果たしてできるのでしょうか?
結論からお伝えすると、
痩せることができる人もいれば
痩せることができない人もいます。
アルコールや甘いものは
ダイレクトに脂肪になってしまうものです。
それらを摂取しながら健康に
痩せるにはかなりの運動量が必要になります。
食べた分、飲んだ分を帳消しにしただけでは、
維持ができるだけで、今よりも減ることはありません。
なので、さらに消費しなくてはいけませんよね。
運動時間が十分に確保できる環境に
いない方だと痩せることはかなり難しいです。
甘いものを食べてしまう方の場合は、
炭水化物(ブドウ糖)を増やすことで
血糖値が安定して
甘いものへの欲求が結構抑えられます。
ですが、アルコールの場合は
炭水化物を増やしたところで
飲みたい欲求は変わりません。
そういうことを踏まえると、
甘いものを食べてしまう方のほうが
改善しやすいですし、結果も出やすいです。
逆にアルコールがやめられない方の
ダイエットが最も難しいと私は考えています。
アルコールを飲んで痩せるには
西洋的な考え方では限界がある方もいるので
当ジムでは東洋的な考え方も取り入れています。
アルコールを辞めなくても
痩せられるようなアプローチ、
実際に体感しないとわからないと思うので、
興味がある方は、体験をぜひ受けてみてくださいね ^^
P.S.
ここから先はお酒好きな方には
耳が痛い話になります。
お酒は5大栄養素に含まれないので
体にとっては毒とも言えます。
にもかかわらず、
飲んでしまう、
飲み過ぎてしまうのは
見方を変えれば
脳が正常に機能していない可能性があります。
脳も栄養不足になると
機能が低下するので
5大栄養素をしっかり摂ることで
機能が正常に戻り、
お酒がおいしく感じにくくなる方もいます。
そして結果的にアルコール摂取量が減り
痩せていく可能性はありますよ!
ダイエット難民必見!あなたが何をしても痩せなかった理由がこれ!
投稿者プロフィール

- パーソナルトレーナー
-
福島県郡山市出身。
現在、栃木県宇都宮市を中心にトレーナーとして活動中。
ブログでは、主にダイエットやボディメイク、健康づくりについて情報を発信しています。
暦の上で1年の中で最も暑い日に生まれた夏男です。
大好物はスイカと抹茶アイス。
3人の男の子のパパです。
最新の投稿
下半身太り2023.06.05下半身太りになる2つの姿勢タイプ。あなたはどっちタイプですか?
呼吸2023.06.02くびれて見えないのは○○と○○が原因だった!?
パーソナルトレーニング2023.05.31ヴァレッサは体力のない方でも安心して受けることができます
パーソナルトレーニング2023.05.26ヴァレッサのパーソナルトレーニングは3分あれば股関節の違和感改善できます