息子たちのタンパク質不足をここでチェックしています

子供の口の中

タンパク質は身体を作る大切な栄養なので
できればしっかり摂取しておくのが理想です。

ですが、どのくらいの量を食べればいいのか?

という疑問が出てきます。

一般的には1日で体重×1gの量を食べましょう、
といわれることが多いです。

50㎏の人なら1日50gのタンパク質を食べるということですね。

ですが、実際は50gまで食べなくても、
その半分ぐらいでOKな人もいます。

つまり個人差があるということです。

では、必要量を取れているかどうかを
どこで判断するのか?

結論からお伝えすると
末端です。

心臓や脳などは生きる上で
優先順位が高い中枢の部分です。

実はタンパク質もまずは
中枢に運ばれて
中で余ったものが末端と呼ばれる
髪の毛、爪、歯茎、肌の栄養になります。

私は3歳の息子がいるのですが、
気分によってなかなかお肉や卵といった
タンパク質を食べてくれないことがあります。

そんなときに寝る前に歯磨きをすると
歯茎から血が出やすくなっています。
protein check 300x225 - 息子たちのタンパク質不足をここでチェックしています

そのときに
「やっぱりタンパク質不足していたな~」と
反省します。

あとは爪もわかりやすいです。

一緒に遊んでいるときに
息子に顔をひっかかれる時がありますが
爪が割れていて、
凶器になっていることがあります。

顔面流血しながら
「タンパク質不足していたな…」と
ここでも反省します笑

あなたも自分の
髪の毛、爪、歯茎、肌の状態を
観察して、適切なタンパク質量を
把握できるといいですね!

質の良いタンパク質の選び方、間違えていませんか?

筋トレ30分以内にプロテインを飲むのはNG!?

肌のたるみやしわ改善&予防に必要な栄養素トップ2

関連記事

  1. 寝ている時に腓返りを起こした女性

    寝ている時にふくらはぎがつる方へ

  2. ダイエットクッキー

    トレーナーが食べるお菓子

  3. 頭痛で何も食べたくない、食べられないのはなぜ?

    【お客様あるある】頭痛で何も食べたくないのはなぜ?

  4. サプリメントを飲む女性

    ダイエットとサプリメントについて

  5. ジャム入りのヨーグルト

    ダイエット中は牛乳やヨーグルトは摂っていいの?

  6. ビール

    アルコールや甘いものを摂りながら痩せる?

  7. いつのもご飯のタンパク質量を増やすおすすめアイテム

    タンパク質流を増やすアイテム

  8. スプーンに乗った角砂糖

    白砂糖は本当にカラダに悪いのか?

  9. スプーンにとったヨーグルト

    生きた菌は腸まで届く?

  10. お腹の脂肪を掴む女性

    食べたものが脂肪になるまでの時間は?

  11. 4つのお皿に単糖

    ダイエットで賢く痩せる人は知っているクイズ

  12. 様々なプロテイン食品

    ダイエットに有効なアミノ酸についてこう考えています

プロフィール

御代田 享(みよた あきら)

 詳しいプロフィール

アーカイブ

カテゴリー