「パーソナルトレーニング受けることになったら甘いものとか食べちゃダメなんでしょ?」
そう思われる方もいるんじゃないかなと思います。
確かに食べなければ痩せるかもしれませんね。
でもそれって本当に一切食べずにいれるでしょうか?
….。
できる人もいれば、それがストレスになってしまう人もいますよね。
だったら、
甘いものどのくらいだったら食べても脂肪にならないか?
とか
甘いもの食べたらどのぐらい運動したらチャラにできるのか?
とか
甘いものを食べたときはどういう食事に変えればいいのか?
というような視点で考えられるといいかもしれません。
完全にゼロにしなくても日々の生活の中でいろいろと実験していく中で答えらしきものが見えてきたら、甘いものとうまく付き合っていけるんじゃないかな〜と思っています。
うまく付き合えていけると甘いものを食べる時の罪悪感を感じずに美味しく楽しめると思います。
私自身も甘いものを食べるときに
「これ食べたら太るんだよな〜」
と罪悪感感じながら食べたくはないから運動をしている部分もあります。
甘いもの食べなくなりました!という人はそれでいいと思いますし、それが難しいという人は、甘いものと上手に付き合いながらなりたいカラダを目指せるといいですね!
P.S.写真は息子たちが宇都宮の八幡山公園でレインボーかき氷を食べている写真です。
かなり暑い日だったので最高に美味しかったですね!
外で食べるとまた格別です!
どんな環境で味わうかも結構大切ですよね〜
福島県郡山市出身で現在は栃木県宇都宮市を中心にトレーナーとして活動。こちらのHPのブログでは、主にダイエットやボディメイク、健康づくりについて情報を発信しています。暦の上で1年の中で最も暑い日に生まれた夏男で、大好物はスイカと抹茶アイス。3人の男の子のパパとして子育てに奮闘中です。