痩せるの諦めて実は安心していませんか?

lose weight - 痩せるの諦めて実は安心していませんか?

 

何かに挑戦せずに「できない自分」でいることは
一見困ったことのように見えますよね。

ですが、実際のところ
現状の自分を維持することは、
その人にとってはすごく居心地が良いものです。

変わることって
すごくエネルギーがいることなので
変わらないのが一番楽。

例えば、「運動しなきゃ」と思っていても
「でもどうせ、ジムに通っても続かないから」と
実行しないでいる。

「痩せなきゃ」と思っていても
「でもどうせ自分に甘いし色々食べちゃうから」と
現状を変えないでいる。

こうした心の声は、
自分のなりたい姿との葛藤から逃れて
「ダメな自分」でいることで安心感を得られます。

これを『ヨナ・コンプレックス』と言うそうです。

もしあなたが、
ジムにきちんと通っている人を見たり、
痩せて結果を出している人をみて

「すごいなぁ」

と思うと同時に、
何かモヤモヤした感情を抱いたとしたら

それはおそらく
「本当は自分にもできる」
という伸びしろへの自覚の表れです。

他の人に対して嫉妬や劣等感などの
マイナスな感情を抱くのは、
本音は「自分にも同じことができる」ことを
自覚しているからかもしれません。

だとすれば、それは
現状を打ち破る大きなチャンスでもあるはず!

ヨナ・コンプレックスという自己防衛の
メカニズムが人にはあることを理解して、

「もしかしたら本当は自分にもできるのではないか?」

と自分を疑ってみることは
変化の大きな第一歩になります‼️

あなたの可能性を
低く見積もっているのはあなた自身。
それを解放できるのもまた、あなた自身です。

偉そうなことをずらずら言っていますが、
自分に一番言い聞かせながら書いています汗。

関連記事

  1. 補助輪つきの自転車を漕ぐ男の子

    ヴァレッサでダイエットが続く理由知りたいですか?

  2. グラスに入った水

    ダイエット失敗思考パターン9つ

  3. 二重顎にお悩みの女性

    痩せても二重あごが消えない悩みを解消!

  4. S様ビフォーアフター

    体脂肪率−8.1%、ヒップ−3cm達成!

  5. 女性が初心者マークを持ってOKサイン

    女性向けのパーソナルトレーニングジムです

  6. ダイエット解説(白米で太った人へ)

    ご飯を食べたら太った?もしかして誤解してませんか?

  7. お腹の脂肪でズボンのチャックhが閉まらない女性

    あなたが受けても痩せなかった理由

  8. セルフストレッチする女性

    目的によってストレッチを慎重に行います

  9. 遺伝子検査ダイエット

    遺伝子検査ダイエットってどうなの?

  10. 人形の取り合い

    運動始めたら健康になったり痩せたりしません

  11. 当ジムは体重を減らすことがダイエットだと思っていません!

    体重減少=ダイエットの思考だと失敗します

  12. 体重が増えて落ち込む女性

    キレイに痩せるための数字の目標の立て方

プロフィール

御代田 享(みよた あきら)

 詳しいプロフィール

アーカイブ

カテゴリー