「私、腰反っているように見えるし、反り腰かも…」
そう思っている女性の方はいませんか?
実は、腰が反っているように見えるから腰が過剰に反っている(反り腰)というワケではないことをご存じでしたか?
上のような姿勢に心当たりはないでしょうか?
↑画像の姿勢は腰が反っているように見えるけど実は、反り腰ではありません。
女性にとても多い姿勢なのですが、あなたの姿勢はいかがでしょうか?
この姿勢は腰は反っているよりもむしろ平坦になっています。
自分は反り腰だと勘違いしてしまい、
改善ために反り腰解消エクササイズを頑張るとが逆効果になってさらに姿勢が悪くなってしまう可能性があります。
では、なぜ上の画像のような姿勢は、
反り腰に見えてしまうのか?
ちゃんと理由があります。
骨盤が後ろに傾くと、カラダ全体も後ろに倒れてしまいますよね?
なので、上半身を丸めて重心バランスが崩れないように上半身は元の場所に残ろうとします。(多少胸の後ろは丸まる)
この時に膝を曲げて前後のバランスをとろうとする場合もあります。
(もも前が張りやすい方はこちら↑タイプ)
よく、反り腰の方は腰を使いすぎるから腰のストレッチやマッサージが良いと言われますが、
本当に必要なのは、骨盤を本来の位置へ修正すること!
つまり、逆に腰の筋肉は鍛えることが必要です!
腰の筋肉のオススメの鍛え方です。
↓↓
腰の筋肉に刺激を入れることができたら、
骨盤が良い位置で固定できるように骨盤周りの筋肉(インナーマッスル)でネジを締めていきましょう!
これらのようなアプローチをすることで、
骨盤が安定して姿勢がキレイになっていきます!
まとめになりますが、
反り腰と思っていた姿勢が、実は反り腰ではなかった…
といった事例は私のジムでも結構あるので、
自分で判断する前に一度専門家にしっかりチェックしてもらうと改善のために何をすればいいかが分かってくると思います!
よかったら、今回の記事を参考にしてみて下さいね!
下半身太りになる2つの姿勢タイプ。あなたはどっちタイプですか?
福島県郡山市出身で現在は栃木県宇都宮市を中心にトレーナーとして活動。こちらのHPのブログでは、主にダイエットやボディメイク、健康づくりについて情報を発信しています。暦の上で1年の中で最も暑い日に生まれた夏男で、大好物はスイカと抹茶アイス。3人の男の子のパパとして子育てに奮闘中です。