「怖くて体重計に乗れませんでした…」
旅行や食べ放題に行かれた後にトレーニングされるお客様がよく言われる言葉です。
体を変えていく時に自分と向き合う。
現実と向き合う。
これらは必要なことだと頭ではわかっていても怖い、嫌と感じる人が多いと思います。
できれば、みたくもないし、考えたくもない。
ですが、それは見方を変えればその感情があるということは
「変わりたい!」
という気持ちをちゃんと持てているんだと思います。
体のことに気にも留めない人だったら、自分の体と向き合うという視点もないです。
さらに、自分は体を変える必要性があるかどうかという考えにも至らないはず。
本当に大変なのは、自分や現実と向き合う怖さがなくなったとき。
いや、そもそも「向き合う」、「向き合わない」という選択肢で悩まずに、「向き合わない」方を即決するようになったときだと思います。
成長を放棄したことになるので「変わること」は絶対にありませんよね。
自分と向き合うときの「快ではない気持ち」、むしろ、大切にしてあげる考え方もありだと思っています。
あなたは自分と向き合うとき、どんな感情が湧きますか?
そして、その後にどんな行動を選択していますか?
P.S.
次男もオムツからパンツへ挑戦!
快ではないなんとも言えない表情でした笑
でも、それでいいんだ!その気持ちが大切なんだぞ!
自分としっかり向き合っている証拠だよ。
投稿者プロフィール

- パーソナルトレーナー
-
福島県郡山市出身。
現在、栃木県宇都宮市を中心にトレーナーとして活動中。
ブログでは、主にダイエットやボディメイク、健康づくりについて情報を発信しています。
暦の上で1年の中で最も暑い日に生まれた夏男です。
大好物はスイカと抹茶アイス。
3人の男の子のパパです。
最新の投稿
パーソナルトレーニング2023.03.21頭痛で何も食べたくない、食べられないのはなぜ?
食事2023.03.16【動画で解説】糖質制限よりも〇〇制限がいい!?
栄養2023.03.16カレーやシチューってダイエット中どうなの?
栄養2023.03.03あなたは脂質で太っているわけではない?