あなたは早く痩せたいですか?
1日も早く理想の体型になりたいですか?
おそらく本音を言えば、
誰でも1日でも早く結果が欲しいと思います。
私だって欲しいよ笑…
ですが、実際はそれが
難しいというのもわかっています。
仮に、短期間で痩せたり体が変わっても
その結果というのは果たして本物でしょうか?
「本物」というのは、
その先もあなたにとって
役に立つものか?
という意味だと私は解釈しています。
私はB’zが好きで20年以上聞いています。
「Easy come easy go」という曲
知っている方いるでしょうか?
直訳すると
「簡単に手にしたものは簡単に離れていく」
という意味で、ことわざでは、
「悪銭身に付かず」というらしいです。
逆を言えば、
試行錯誤して一所懸命頑張ってきた
過程がある人は
本物の結果を手にすることが
できるということだと思います。
結果を重視しすぎると
「過程をどうでもいい」、
という発想になりがちですが、
私はこれはかなり危険な考え、
もったいない考え方だと思っています。
私たちの人生は何十年、いや、
今後は100年時代とも言われていますよね。
その100年の中で
「目的地にたどり着いた時」だけが
人生ではありません。
むしろ、人生というのは
その大半が目的地に
向かって進んでいるもの、
なんだと私は思います。
ということは人生を楽しむという視点で見れば
設定した目標までの過程を楽しめないと
人生の大半を楽しめていないことになるんじゃないか?
そう思っています。
私からの提案です。
どうせだったら過程も楽しみながら
ダイエットしてみるのはいかがでしょうか?
楽しみながらというのは、
別に面白おかしく
トレーニングするというわけではなく、
自分の頭でいろいろ考えて
実践して、試行錯誤しながら
丁寧に取り組むという姿勢のことだと思います。
そこで培った考え方や行動したことは
一生あなたの財産になります。
それが本物の結果になるのかなと
思っています。
過程を楽しめる余裕がないと
挫折しやすくなるのがダイエットなのかなと
思うときもあります。
これらは、トレーナーをつける、つけないに関係なく
自分の頭で考えて結果に結びつきそうな
行動を続けていくのが大切だと思っています。
トレーナー(伴走者)をつけるメリットは、
もし、自分の頭で考えられない場合、
考えるヒントになりそうな何か気づきを
得られるかもしれないですし、
頭ではわかっているけど
行動できないといった場合も、
行動に落とし込むための
ヒント、気づきをトレーナーがいることで
得られるかもしれません。
もちろん、考え方は人それぞれですし、
強制するつもりも全くないのですが、
結果もそれまでの経過も大切にする、
本物の結果を追求する姿勢は
あっても損はしないんじゃないかなと思います。
「トレーニングってキツそうだから…と一歩踏み出せないでいるあなたへ
福島県郡山市出身で現在は栃木県宇都宮市を中心にトレーナーとして活動。こちらのHPのブログでは、主にダイエットやボディメイク、健康づくりについて情報を発信しています。暦の上で1年の中で最も暑い日に生まれた夏男で、大好物はスイカと抹茶アイス。3人の男の子のパパとして子育てに奮闘中です。