ダイエットにも「補助輪」をつけたほうがいい!?

ダイエットにも「補助輪」をつけたほうがいい!?

先日は息子の4歳の誕生日でした。

補助輪を買って、自転車に挑戦。

IMG 430E85D84F22 1 1 227x300 - ダイエットにも「補助輪」をつけたほうがいい!? 

写真が購入した補助輪なのですが、
補助輪は英語では『Trining Wheel』と
いうらしいです。  

英語になると「サポート」という感じよりも
一人でできるように
なるまでの「訓練」の意味合いが
強いんだな〜と感じました。

確かに、補助輪の役目は、
補助輪がなくても
自由に自転車に乗れるようになるための
感覚を養う期間だと思います。

もしかすると、この補助輪を使う期間がなくても
自転車に乗れるようになった人もいるでしょう。

ですが、相当苦労したんじゃないかな?
と思います。

ダイエットでいうと、
自己流であらゆることを試して、試して
試し尽くしてやっと自分に合うダイエットが
やっと見つかるぐらいの感じと似ていると思います。

ですが、これは結構辛いので多くの人は
途中で諦めてしまう人が
ほとんどなんじゃないかなと思います。

補助輪があれば
ハンドルの捌き方、
ペダルの踏み方や加減、
ブレーキのかけ方、
バランス感覚、
などを安全に効率的に
身につけられます。

しかも、慣れてくれば
「自分も補助輪なしで乗れるかも!」
という自信も湧いてきそうですよね!

この「自分ならできる!」と思えることが
かなり大切だと個人的には思っています。

この「自分にはできる!」と言うことを
『自己効力感』と言うそうですが、
ダイエット成功の鍵を握っています。

自分に対する自信、期待がないと
どうなるでしょうか?

痩せるための課題に直面

ストレスを感じる

行動することに消極的になる

行動しないから何も変わらない(痩せない)

やっぱり自分はだめだ…とさらに自信を失う

と言った、負の連鎖に
陥ってしまうかもしれません。

では、なぜ、「補助輪」があれば、
自己効力感が高まっていくのか?

私は、小さな成功体験を
積めるからだと思います。

・ハンドルを捌けるようになる
・ぺダルを踏んで前に進めるようになる
・止まりたい時にブレーキをかけられる
・倒れないようにバランスが取れる

安全だから挑戦できて、
できるようになって
自信がついていくと思います。

ダイエットも全く一緒。

小さな成功体験を積んでいくことで
最初は絶対に無理だと思っていた、
ことがいつの間にか達成できている
こともよくあります。

ダイエットの場合、小さな成功体験とは
ズバリ「続ける」こと。

ダイエットは習慣化にかかっています。

何か1つでも習慣化できると
それが成功体験となり、
自己効力感も上がることが期待できます。

小さな成功体験は積むには
失敗するのが難しいぐらい低い
ハードルを設定するのがオススメ!

・朝起きたらコップいっぱいのお水を飲む。
・甘いものを1口だけ減らす
・部屋の掃除を30秒長くやる
・お風呂で足指動かす

「こんなことじゃ痩せないでしょ」

と言うツッコミもあるかもしれませんが、
どんな些細と思える行動でも
続けられると本当に自信になりますし、
「自分にも続けられる才能があるんだ!」
と思うことができるようになり、
結果、ダイエットがうまくいくようになると思います。

いきなりハードル上げて
ダイエットを頑張ろう!としている人が
いたら今回のブログ内容が参考になれば嬉しいです。

IMG A2676563BB9B 1 1 232x300 - ダイエットにも「補助輪」をつけたほうがいい!?

少しずつ自分の力で前に進めるようになってきました!

ダイエットを頑張るモチベーションが上がらないという方へ

すぐに結果が欲しい!でもすぐ手に入る結果は本物?

投稿者プロフィール

みよたあきらトレーナー 1のコピー 1 150x150 - ダイエットにも「補助輪」をつけたほうがいい!?
御代田 享(みよた あきら)パーソナルトレーナー
福島県郡山市出身。
現在、栃木県宇都宮市を中心にトレーナーとして活動中。
ブログでは、主にダイエットやボディメイク、健康づくりについて情報を発信しています。
暦の上で1年の中で最も暑い日に生まれた夏男です。
大好物はスイカと抹茶アイス。
3人の男の子のパパです。

関連記事

  1. ダイエット難民必見!あなたが何をしても痩せなかった理由がこれ!

    ダイエット難民必見!あなたが何をしても痩せなかった理由がこれ…

  2. 上半身に比べて下半身が太いのがお悩みの方へ

    上半身に比べて下半身が太いのがお悩みの方へ

  3. カロリー制限は意味がないって本当ですか!?

    カロリー制限は意味がないって本当ですか!?

  4. 2023

    明けましておめでとうございます!

  5. 筋トレ30分以内にプロテインを飲むのはNG!?

    筋トレ30分以内にプロテインを飲むのはNG!?

  6. お菓子もお酒もとらないのになぜか痩せない原因はこれかも?

    お菓子もお酒もとらないのになぜか痩せない原因はこれかも?

  7. N.A様

    「敷居を高く感じていたのですが、全くそんなことはありませんで…

  8. そもそもなぜ、甘いものは脂肪になるのか?

    そもそもなぜ、甘いものは脂肪になるのか?

  9. 脂肪は分解されただけでは痩せない!?

    脂肪は分解されただけでは痩せない!?

  10. 4351293 m 1 270x174 - ダイエットの敵はストレス。ストレス太りする理由がこれです

    ダイエットの敵はストレス。ストレス太りする理由がこれです

  11. 食べたものが脂肪になるまでの時間は?

    食べたものが脂肪になるまでの時間は?

  12. 痩せたいけどモチベーションが出ないんだよな〜というあなたへ

    痩せたいけどモチベーションが出ないんだよな〜というあなたへ

プロフィール

御代田 享(みよた あきら)

 詳しいプロフィール

  1. 頭痛で何も食べたくない、食べられないのはなぜ?

    2023.03.21

    頭痛で何も食べたくない、食べられないのはなぜ?

  2. 糖質制限よりも〇〇制限

    2023.03.16

    【動画で解説】糖質制限よりも〇〇制限がいい!?

  3. カレー

    2023.03.16

    カレーやシチューってダイエット中どうなの?

  4. あなたは脂質で太っているわけではない?

    2023.03.03

    あなたは脂質で太っているわけではない?

  5. クラムシェル

    2023.03.03

    この尻トレ、もうお客様に指導しないかも…

  6. 痩せたいけどモチベーションが出ないんだよな〜というあなたへ

    2023.02.25

    痩せたいけどモチベーションが出ないんだよな〜というあなた…

  7. ヒップラインをキレイにするためにはお尻下側のトレーニングを!

    2023.02.03

    ヒップラインをキレイにするためにはお尻下側のトレーニング…

  8. 足首・ふくらはぎを細くしたい方のために必要な2ステップ

    2023.01.30

    足首・ふくらはぎを細くしたい方のために必要な2ステップ

  9. 血糖値コントロール

    2023.01.26

    食後すぐに運動すると血糖値下がるから痩せる?

  10. 25428026 s 1 150x150 - お酒を飲みながら痩せるには?

    2023.01.23

    お酒を飲みながら痩せるには?