Contents
足首が太い、足首にくびれができずにメリハリがない…
そのようなお悩みの場合、
膝や股関節がしっかり伸ばせていないことが原因の1つと考えられます。
歩く動作において、脚を後ろに引いた際、
・しっかり脚のつけ根から後ろに引けているか
・膝を伸ばせているか
この2点がポイントです。
階段を上がる際、ずっと膝や股関節が曲がった状態になっていると足首は太くなります。
なので、一段一段上がるたびにカラダをまっすぐにできるといいですね!
スクワットをするときも一緒です。
しゃがんでから立ち上がる時に膝が伸びきるタイミングで股関節もしっかり伸ばせていることが大切です。
膝は伸びているけど、股関節が曲がったままのケースがとても多いので、一回一回カラダをまっすぐにするクセをつけましょう!
トレーニングからそういった意識があると日常生活でも改善が早くなっていきますよ!
日常生活が変えて、美脚体質になっていきましょう!

投稿者プロフィール

- 美脚美尻ダイエットトレーナー
-
福島県郡山市出身。
現在、栃木県宇都宮市を中心にトレーナーとして活動中。
ブログでは、主にダイエットやボディメイク、健康づくりについて情報を発信しています。
暦の上で1年の中で最も暑い日に生まれた夏男です。
大好物はスイカと抹茶アイス。
最新の投稿
ダイエット2022.06.29プロテインは脂肪を減らす目的で使える!?
反り腰2022.06.29姿勢が悪くて呼吸が浅い問題解消エクササイズ
健康2022.06.27電磁波の影響で太りやすくなる!?
ダイエット2022.06.25健康診断で「あなたは糖尿病予備軍」と言われたけどどうすればいい?
この記事へのコメントはありません。