イスに座ると脚を組むのがやめられないあなたへ

座ると脚を組んでしまうとどうなるか

「脚を組むことが体にあまり良くないとは知っているけどなかなか止められない…」

そんなお悩みは無いでしょうか?

  • 下半身太り
  • 骨盤が歪む
  • 腰痛になる
  • 肩や首のこわばり

長時間脚を組んだ姿勢が続くとこんな影響が…

例えば、左脚を右脚の上に組む時に体にはどんなことが起きているでしょうか?

(もちろん、状況によって色々変わると思いますが…)

  • 骨盤が左上に傾く
  • 骨盤が右に回転する(専門的には回旋)
  • 右の骨盤が後ろに傾く
  • 背骨(腰骨)がくの字型にゆがむ

などといった変化が起きてきます。

人の姿勢は
『姿勢×時間』
という方程式があります。

左脚を上に組んだ姿勢が長時間で続けば続くほどその状態でゆがんでしまうのです。

つまり、脚を組むことが悪いわけじゃなくて、長時間同じ姿勢をとるのが良くないということ!

なので、短い時間で交互に脚を組み直すのはありだと思います。

では、左脚を上に組んでしまう方はどう修正していくのがいいのでしょうか?

私からの提案は、左脚を上に組むクセがあるのなら、今度は反対に右脚の上に組んでみませんか?

ということ!

長時間の姿勢でゆがんでいると、たぶんですが、右脚を上に組んだ姿勢が不快感、違和感を感じてしまいその姿勢で座るのが難しいかもしれません。

その場合は、短い時間からでいいので今までの座り方と反対の座り方をすることで体への負担が減ります。

左脚を組んでいた時間と同じぐらいの時間を費やすと、姿勢×時間の方程式で修正ができると思います。

そして最終的に脚を組まなくても骨盤などが整い、普通に座れるようになれるでしょう!

イスに座ると脚を組むのがやめられない方はぜひトライしてみてくださいね!

骨盤を自分でキレイに整える方法まとめ!

美脚になるには『美脚になる動き方』をマスターせよ!

関連記事

  1. セルライトマッサージをする女性

    保護中: セルライトのキレイな除去マッサージ法をプレゼント♪…

  2. セルライトの消し方

    【無料】セルライトをキレイに消す方法をプレゼント!

  3. 女性の美脚

    足首をキュッと細くするためには膝と股関節を○○するのがポイン…

  4. 赤ちゃんの仙骨が立った座り方

    美尻を作るためにこだわる『仙骨』

  5. お尻を鍛えるトレーニングをする女性

    ダイエットしたけど下半身だけ痩せない原因

  6. O足でお悩みの女性

    美脚のためにまず最初にはやるべきこと

  7. 足指のエクササイズ

    あなたの下半身太りタイプチェック&タイプ別の改善方法

  8. セルフマッサージする女性

    セルフ美脚整体で足首にくびれを出すポイントがコレ!

  9. 女性の姿勢評価

    美脚美尻になりたいなら下半身だけ鍛えてもダメ

  10. 女性の立ち方

    普段の立ち方で脚が太くなっているとしたら…

  11. ビールで乾杯

    お酒を控えると脚が細くなる?

  12. 女性の脚のむくみ

    2種類あるむくみタイプどちらにも対応できます

プロフィール

御代田 享(みよた あきら)

 詳しいプロフィール

アーカイブ

カテゴリー