トレーニングをして
お尻が筋肉痛になることは
いいことだと思います。
狙い通り効かせることが
できた、つまりフォームが合っていたと
考えた場合においては。
ですが、お尻が筋肉痛になると
動かすと痛いので、
カラダは無意識に
お尻を使わないようにしますよね。
筋肉痛の程度にもよりますが、
結構痛みが出ている場合、
例えば、床に置いてある
荷物を持ち上げる時などに
お尻を使わずに腰メインで
持ち上げがちです。
すると、どうなるでしょう?
腰痛になりやすく
なってしまいます。
なので、筋肉痛があるときほど
日常生活の動きを注意しましょう!
痛みがあるうちは筋トレも
無理せずにお休みしてOKですよ。
投稿者プロフィール

- パーソナルトレーナー
-
福島県郡山市出身。
現在、栃木県宇都宮市を中心にトレーナーとして活動中。
ブログでは、主にダイエットやボディメイク、健康づくりについて情報を発信しています。
暦の上で1年の中で最も暑い日に生まれた夏男です。
大好物はスイカと抹茶アイス。
3人の男の子のパパです。
最新の投稿
下半身太り2023.06.05下半身太りになる2つの姿勢タイプ。あなたはどっちタイプですか?
呼吸2023.06.02くびれて見えないのは○○と○○が原因だった!?
パーソナルトレーニング2023.05.31ヴァレッサは体力のない方でも安心して受けることができます
パーソナルトレーニング2023.05.26ヴァレッサのパーソナルトレーニングは3分あれば股関節の違和感改善できます