セルフ美脚整体で足首にくびれを出すポイントがコレ!

セルフマッサージする女性

あなたは、自分で脚をマッサージすることはありますか?

揉んだり、さすったり、触れるということだけで脚に意識が向くので脚を細くしたいという方にはとても良いことです!

self massage 300x200 - セルフ美脚整体で足首にくびれを出すポイントがコレ!

ですが、今の触り方をほんの少し変えるだけで

・脚が軽くなる
・細くなる
・柔らかくなる

ことが期待できます。

まず抑えていただきたいことは、

・自分の骨がどこにあるのか?
・骨の太さや幅はどのくらい?

など骨を感じることです。

膝下にはスネの骨がありますが、特に足首から10センチぐらい上あたりは骨が触りやすいと思います。

このあたりにある筋肉は、骨に近いところにあります。

なので骨の場所が確認出来たら、できるだけその骨の近くを押したり、揉んだりしてみて下さい。

このときにただ力任せにグイグイ押すのではなく、感じる手で触ってあげることが大切です!

触っていただくと分かりますが、微妙に硬さの違いや太さの違いが感じ取れるはず。

違和感があるところ(硬い、重い、冷たい)がどこにあるかを感じ取り、そこを中心に触ってみて下さい!

触った後に、

硬いところが柔らかく

重いところが軽く

冷たいところが温かく

太いところが細く

なっていれば、最高ですね!

普段のマッサージの質が少しでも良くなれば嬉しいです。

ぜひ試してみて下さいね!

美脚整体について

脚痩せは脚を『まっすぐ美脚』へ修正するのが近道!

関連記事

  1. 初めての方のための美脚美尻づくりマニュアル

    美脚美尻なりたい方向け記事まとめ

  2. 体型3タイプ

    上半身は細いのに下半身が太いお悩み

  3. 太ももの肉を鏡でチェックする女性

    下半身太りになる2つの姿勢タイプ。あなたはどっちタイプですか…

  4. お尻を鍛えるトレーニングをする女性

    ダイエットしたけど下半身だけ痩せない原因

  5. 下半身だけ痩せる食事?そんなのありません!

    パーソナルジム検討中の方へ!下半身痩せの食事について

  6. 女性の脚のむくみ

    2種類あるむくみタイプどちらにも対応できます

  7. カラダの使い方でボディラインが決まる

    ヴァレッサでは『美脚になる動き方』をマスターしてもらいます

  8. お尻の筋肉痛

    お尻の筋肉痛になったら注意すべきこと

  9. プールで脚を伸ばす女性

    足首・ふくらはぎ痩せに必要な2ステップ

  10. キレイなヒップラインの女性

    意外と難しい?美尻・小尻必須の基本トレーニング

  11. お尻のトレーニング法をトレーナーがアドバイス

    桃尻・美脚づくりに必須トレーニングが効かないあなたへ

  12. 股関節 骸骨

    【新常識】美尻になる人はみんな股関節を鍛えています

プロフィール

御代田 享(みよた あきら)

 詳しいプロフィール

アーカイブ

カテゴリー