小さいお子さんがいるママは毎日が大忙しですよね。
私も3人の息子がいるのでよくわかります。
「子供と一緒に公園に遊びに行ったんですが、いつの間にかたくさん走れるようになっていて、追いつけないし、体力が持たないでヘロヘロ…だからトレーニングで体力を少しでもあげたい!」
お客様の中にはそう言った目的で利用されている方もいます。
ママの体力がないことで「本当はしたいけどできないこと」増えていませんか?
・本当はもっと子供欲しいけど、今でこんなヘロヘロなのにもう1人なんて想像しただけで無理…
・本当はもっと子供と一緒にたくさん遊んであげたいけど、体力持たないで悲しい思いをさせいるかも…
・本当は余裕を持って子どもに接したいけど自分のことでいっぱいいっぱい…
・本当はもっと家のこと色々やりたい気持ちはあるけど体がついていかない…
などなど。
先ほどから「体力」というキーワードを結構使っていますが、そもそも体力って何なんでしょうね?
体力は大きく2つあると言われています。
動ける体力
と
ストレスに負けない体力
この2つが両方ないと体力があるとは言えません。
動けるけど体調崩しやすい
動けないけど、風邪ひかない
これじゃやりたいことできないですよね。
当ジムが大切にしているのは、
動ける体力
と
ストレスに負けない体力
この両方を身につけてもらうこと。
こんな体になったら最強ですよね!
・ちょっと無理してもすぐに回復
・回復のスピードも速い
・いつもハイパフォーマンス⤴️
やりたいことをやりたい時にやりたいだけできる体です。
この体力をつけるにはトレーニングだけでもダメ、休養だけでもダメ、栄養だけでもダメ。
全てがバランスよく整って、初めて体力がつくと思っています。
偉そうに書いている私も元々体力なくて、貧弱な人間でした。
ですが、年々体力が向上することができています(特にストレスに負けない体力のほう)
もし、あなたも今、体力低下で悩んでいるならあきらめないでくださいね!
もっと人生楽しく謳歌できますよー!
家族と過ごす時間が今よりももっと素敵な時間に変わりますよー!
投稿者プロフィール

- パーソナルトレーナー
-
福島県郡山市出身。
現在、栃木県宇都宮市を中心にトレーナーとして活動中。
ブログでは、主にダイエットやボディメイク、健康づくりについて情報を発信しています。
暦の上で1年の中で最も暑い日に生まれた夏男です。
大好物はスイカと抹茶アイス。
3人の男の子のパパです。
最新の投稿
下半身太り2023.06.05下半身太りになる2つの姿勢タイプ。あなたはどっちタイプですか?
呼吸2023.06.02くびれて見えないのは○○と○○が原因だった!?
パーソナルトレーニング2023.05.31ヴァレッサは体力のない方でも安心して受けることができます
パーソナルトレーニング2023.05.26ヴァレッサのパーソナルトレーニングは3分あれば股関節の違和感改善できます