天気が悪いと体調不良になる女性が多くなる意外な理由

雨の日に赤い長靴履いた女の子

女性のあなたは天気が悪くなると頭痛になってカラダがだるくなったりしないでしょうか?

そんなときに薬(痛め止め)などを服用している人は結構いらっしゃいます。

なぜ、天気が悪いと頭痛になるのか?

理由は、気圧が大きく関係しています。

red boots girl 300x225 - 天気が悪いと体調不良になる女性が多くなる意外な理由

雨や曇りは気圧が低い状態です。

すると、カラダではこのようなことが起きます。

①気圧が低いと晴れの天気の時よりも血管に対する圧力も弱くなる

②脳の血管もカラダの血管も流れが良くなる

③重力の影響で脳に合った血液が下に移動してしまう

④脳の血液が減少することは緊急事態

⑤筋肉などにこれ以上血液を奪われないために
頭痛を起こしたり、カラダをだるくさせてカラダを動かせないようにする

といったことが起きています。

つまり、
頭痛が起きるのは、あなたの大切な脳を守るための身体の仕組みだったというワケです。

しかし、天気が悪くても元気な女性はたくさんいますよね。

この違いは一体何なんでしょうか?

その答えは、血液の量と質です!

気圧が低くなり、血液が脳から多少移動しても、
問題ないくらい質の良い血液の量がしっかり確保できれいれば何の問題もありません。

つまり、赤い血をたくさん作ることができればこの問題は解決できます!

そもそも、地はどこで作られるかというと骨髄です。

血=鉄分

のようなイメージがありますが、
実は鉄分だけでなく、ビタミンやミネラル、そしてご飯や卵やお肉などの栄養も必要になります。

具体的にオススメしたい栄養素は4つあります。

他にも必要な栄養素はありますが、上位4位までの栄養と思ってください。

ブドウ糖
タンパク質
ビタミンC
ビタミンA

この4つの量をしっかり増やすことを強くオススメします。

ビタミンCの摂り方に関しては過去の記事で紹介しているので
コチラの記事を参考にしてみて下さい。
↓↓
ダイエットにも効果があるビタミンCのオススメな摂り方

栄養不足を改善できれば、頭痛のお悩みから解放されて充実した日を過ごせますよね!

さらに、脂肪が燃えやすいカラダも一緒に手に入るのでいいことだらけ。

頭痛にお悩みの方は、
よかったら参考にしてみてくださいね!

運動した後に体がだるいと感じるあなたへ

【お客様のご感想】50代でやっと最後のダイエットになりました!

関連記事

  1. 肌トラブルでお悩みの女性

    糖質制限と肌トラブル

  2. お腹の調子が悪い女性

    お腹の調子に不安があるあなたへ

  3. 免疫力を高めてウイルスに負けないために(栄養以外の視点)

    免疫力を高めてウイルスに負けないために(栄養以外の視点)

  4. 腰を痛めた女性

    わざと腰痛になってわかったこと

  5. ストレスを軽減できるバンド

    当パーソナルジムがストレスを消す秘密兵器がこれです

  6. 24時間365日トレーニング&コンディショニング

    24時間365日カラダを変え続けることできる秘密

  7. ウイルスの集まり

    保護中: 誰も教えてくれないインフルエンザの裏話

  8. コーヒーにバターを入れる

    当パーソナルジムがケトン体ダイエットをオススメしない理由

  9. ビタミンB群の食べ物

    当パーソナルジムは不調が改善しないとキレイに痩せないと思って…

  10. 仕事が忙しい女性

    忙しくて一食抜くことが多いあなたへ

  11. ハリのある肌に憧れる女性

    当パーソナルジムは肌のたるみやしわ改善&予防にも対応できます…

  12. 様々な健康問題

    当パーソナルジムは糖尿病のご相談もいただきます

プロフィール

御代田 享(みよた あきら)

 詳しいプロフィール

アーカイブ

カテゴリー