当パーソナルジムのダイエットはストレス太りまで対応できます!

4351293 m 1 800x534 - 当パーソナルジムのダイエットはストレス太りまで対応できます!

最近、ストレス感じていますか?

タイトルには「ダイエットの大敵!」
書いてあるのですが、
ダイエットに限らずストレスの影響は身体にとってマイナスに働くことが多くあります。

もちろん、最低限あったほうが良いストレスもあるのですが、
受けなくても良いストレスはできるだけ避けられるといいですね。

さて、ストレスを感じたときにあなたはどのような
カラダの反応があり、どう解消しているでしょうか?

ストレスを感じると私たちのカラダは
交感神経が優位になります。

覚醒状態のような感じです。

血液は筋肉の方に移動して、
胃腸などの内臓の血液量は減ります。

つまり、リラックスしているときよりも
ストレスを受けているときは

胃腸の働きが低下しているということです。

こういう時に普通に
お米やお肉など食べられるでしょうか?

食べたとしても消化ができないので
下痢してしまったりして
カラダには吸収されません。

しかし、脳に必要な最低限の栄養を
摂らないといけませんよね。

なので、消化吸収が負担なくできる
単糖(ブドウ糖、果糖)や
二糖類(砂糖)を
選んで食べてしまいます。

一般的に砂糖系の甘い食べ物が
周りに多いのでそれらを
選んで食べてしまいがちです。

これも過去のブログにあるように
基本的に食べて太る糖は『果糖』とお伝えしています。

4351293 m 1 300x200 - 当パーソナルジムのダイエットはストレス太りまで対応できます!

甘い物(砂糖)の半分は
果糖、もう半分はブドウ糖なので、
甘い物を多く食べると太ってしまいます。

詳しくはコチラの記事を参考にしてください。
↓↓
ご飯を食べたら太った?もしかして誤解してませんか?

ここで一度まとめます。

ストレス状態にある人ほど
甘い物を食べる傾向にあるため
太りやすくなるということです。

では、どうすれば受けたストレスを除去できるのでしょうか?

まずはストレスを受ける環境から逃げるというのが
1つの手段です。

しかし、それができる場合もあれば
現実的にできない場合も多いですよね。

なので、ストレスに負けないための栄養を
しっかり摂取することが必要です。

少し話は脱線しますが
最も突然死が多い性別と年齢層を知っていますか?

40~50代の男性です。

この年代は、働き盛りで
責任あるポジションを任されることが多く
強いストレスを受けてしまう方が多いです。

忙しいあまり食事や栄養摂取もおろそかになり
痩せて心臓や脳に必要な栄養とストレス除去に
必要な栄養で取り合いが起きて、
結果亡くなってしまいます。

栄養不足や過度なストレス
命に関わる場合や
そこまでいかなくても
健康を害する怖いものです。

しかし、栄養で
それが回避できるとしたら
しっかり摂っておきたいですよね。

ストレス除去に効果的な栄養素でオススメは
ビタミンC炭水化物(ブドウ糖)です。

ストレスを受けて、胃腸に炎症が起きたり、
胃に穴が空いてしまったなどという話をよくありますよね。

これも、ビタミンCが胃の細胞の1つ1つにストックされていれば
防げた事例の1つです。

少ない摂取量では、ストックすらできないので、
量をしっかり摂ることが最も大切です。

あなたのストレスを除去するには
どのくらいのビタミンCの量が
必要になるのかは調べることができます。

コチラの記事を参考にしてみてください
↓↓
ビタミンCのオススメな摂り方

一方、ブドウ糖、つまりご飯などの炭水化物も量が大切です。

ダイエット中はどうしてもご飯の量を減らしたりして
ブドウ糖不足になりやすいです。

ダイエットをして体調を壊す方はまさに
ブドウ糖不足が一番の原因です。

ダイエット中でもどのくらいのご飯の量を摂取できるかは、
コチラの記事を参考にしてみてください。

↓↓
自分に適切なご飯(お米)の量を知るにはどうすればいい?

こういった対策をすることで
ストレスに負けないカラダを作ることができます。

しかし、これらの対策をしても
不十分なことがあります。

そういったときは
また別のアプローチを併用することで
ストレスの問題はほぼカバーできます!

具体的なアプローチ法は
実際のカウンセリングやセッションでお伝えしています。

対面でもオンラインでもなので、
ご希望がある方は
ご連絡下さい!

最後になりますが、
ストレス太りの方は、

「自分のメンタルが弱いんだ…」
「なんで自分だけ…」

と思ってしまったり、
周りから
「自分に甘いんじゃない?」
「もっとがんばれよ!」

と言われていしまうこともあります。

しかし、
この記事の中でもお伝えしたように
ストレス太りはメンタルの弱さが原因でも
自分に甘いだけでなく
ストレスにうまく対処、除去できていなかっただけです。

まずは、すぐできることとして、
栄養面からアプローチを試してみて下さいね!

日々ストレスを感じている方ほど、
体調や気持ちの変化が出てくると思います。

【お客様のご感想】50代でやっと最後のダイエットになりました

食欲止まらない方必見!ダイエットは最初の2週間で決まる?

投稿者プロフィール

みよたあきらトレーナー 1のコピー 1 150x150 - 当パーソナルジムのダイエットはストレス太りまで対応できます!
御代田 享(みよた あきら)パーソナルトレーナー
福島県郡山市出身。
現在、栃木県宇都宮市を中心にトレーナーとして活動中。
ブログでは、主にダイエットやボディメイク、健康づくりについて情報を発信しています。
暦の上で1年の中で最も暑い日に生まれた夏男です。
大好物はスイカと抹茶アイス。
3人の男の子のパパです。

関連記事

  1. 3.75㎏←22日間で落とした体脂肪の量(筋肉は減らさずに)

    パーソナルトレーニングを受けて3.75㎏←22日間で落とした…

  2. 血糖値コントロール

    当パーソナルジムのダイエットでは、血糖値についても本質だけお…

  3. 糖質制限のせいだと思っています。

    当パーソナルジムでは悪の根源は『糖質制限』だと思っています。…

  4. 宇都宮のパーソナルトレーニングジムValeza

    ピラティスやれば痩せると思っていませんか?

  5. ダイエットクッキー

    ヴァレッサトレーナーはおやつにこんなお菓子食べてます!

  6. 痩せない・疲れやすい・冷え性、すべて当てはまる方に知ってほしいこと

    当パーソナルジムは不調が改善しないとキレイに痩せないと思って…

  7. seezwsss 270x174 - むくみ解消でオススメの食べ物はこの2つ!

    むくみ解消でオススメの食べ物はこの2つ!

  8. 運動した後に体がだるいと感じるあなたへ

    トレーニングした後に体がだるいと感じるあなたへ

  9. 便秘でお悩みの女性はこれに注力してみてはいかが?

    便秘でお悩みの女性はこれに注力してみてはいかが?

  10. 筋トレ30分以内にプロテインを飲むのはNG!?

    当パーソナルジムでは筋トレ30分以内にプロテインを飲むのはN…

  11. 食べたものが脂肪になるまでの時間は?

    食べたものが脂肪になるまでの時間は?

  12. ダイエット中は夜ご飯は食べたほうがいい?食べないほうがいい?

    当パーソナルジムではダイエット中の夜ご飯についてこう考えてい…

プロフィール

御代田 享(みよた あきら)

 詳しいプロフィール

  1. 菅原直子様(33歳・会社員・宇都宮市)

    2023.06.05

    下半身太りになる2つの姿勢タイプ。あなたはどっちタイプで…

  2. くびれて見えないのは○○と○○が原因だった!?

    2023.06.02

    くびれて見えないのは○○と○○が原因だった!?

  3. ヴァレッサは体力のない方でも安心して受けることができます

    2023.05.31

    ヴァレッサは体力のない方でも安心して受けることができます…

  4. ヴァレッサのパーソナルトレーニングは3分あれば股関節の違和感改善できます

    2023.05.26

    ヴァレッサのパーソナルトレーニングは3分あれば股関節の違…

  5. 当ジムは体重を減らすことがダイエットだと思っていません!

    2023.05.13

    当パーソナルジムは体重を減らすことがダイエットだと思って…

  6. 当ジムのトレーニングの時のマスクについて

    2023.04.30

    当パーソナルジムのトレーニングの時のマスクについて

  7. Valezaからのメッセージ 気になるお腹

    2023.04.27

    ヴァレッサではお腹の奥の筋肉をこんな風に鍛えます

  8. 私に体力があったら…

    2023.04.27

    当パーソナジムに通われるお客様(ママ)の願い「私に体力が…

  9. Valezaからのメッセージ 脚の太さ

    2023.04.25

    ヴァレッサで脚やせしたい人に知っておいてほしいこと

  10. 添加物はダイエットの敵なのか?

    2023.04.10

    当パーソナルジムの食事指導。添加物はダイエットの敵なのか…