昔みたいに不安に押しつぶされることがなくなりました。
ここ(Valeza)があるから、忙しくて不調のときが来ても、昔みたいに不安に押しつぶされることがなくなりました。
きっと大丈夫!という気持ちが出てきて前向きな気持ちになり、「もうダメだ~。」と思うことがなくなりました。

平井美希様(42歳・サービス業・宇都宮)
目的 | ボディメイク、免疫力向上、体力向上、体質改善 |
---|
- パーソナルトレーニングを受ける前はどのような状況だったのでしょうか?
- とにかく体調が悪い状態でした。花粉症もありますし、これまでの人生で初めてインフルエンザにかかりました。しかも2年連続・・・
免疫力が低下していると感じていました。
正直、体型を変える事は二の次でしたね。 - 体調に不安を感じてその改善のために何をしましたか?
- 免疫力が低いのは体力がないからだと思って、体力をつけるために宇都宮市内でフィットネスジムがないかネットで検索して探していました。
その時に、一対一で行うパーソナルトレーニングというものがあるんだ!とその存在を知り、興味をもって宇都宮市内のパーソナルトレーナーいるスタジオを調べました。 - ミヨタのパーソナルトレーニングの存在を知ったのもホームページからでしょうか?
- そうです。
宇都宮市内のトレーニングに関する様々なホームページをけっこうじっくり見ました。
このときに御代田先生のホームぺージの存在を知ったんです。
しかし、ホームページのブログを読んでいくと、「下半身ってそんなに大切なの!?」と思うようになったんです。
でも心の中は当時はまだ、半信半疑の状態でした(笑)。 - 体験・カウンセリングに行こうと思ったきっかけは何ですか?
- 「今抱いている悩みや不安を誰かに話したい!」、「お尻や脚が大切というのには半信半疑だけど、実際に話を聞いてみたい!」、そう思ったのがきっかけです。とりあえず話だけでもいいから聞いてみようと思いました。
- 体験に行くと決めるまで、一体一、ましてや男性のトレーナーという部分に抵抗はありませんでしたか?
- 抵抗はなかったですね。
御代田先生のHPのブログでは、親切にいろんな情報を教えてくれていたのと、その書かれている文章から誠実な人間性が感じられたので、行きやすかったです。
一番最初に体験に申し込みたいと思ったのがここでした。 - 実際に体験・カウンセリングを受けてみていかがでしたか?
- 体験に来ただけですが、とにかく、いっぱい抱えていた不安を全部吐き出すことができました。
「ここなら一から自分を変えることができるかもしれない・・・」、
「自分のやる気さえあれば解決できるかも・・・!」と感じました。
単純に体力がないのではなく、実は栄養に問題があるんだと知ったのが衝撃でした。
この点は自分一人では気づけないところでしたね。 - パーソナルトレーニングを始めてみてどのような効果を感じていますか?
- カラダに関してはお尻です!
ボディメイクよりも健康に近づいて今の症状を改善することが目的でしたが、さすがお尻と脚の専門ということもあって、お尻の形が変わっていくのを日々感じていました。
「私のお尻の筋肉って今まで死んでいたんじゃないか(笑)」、と思うくらいです。
今は、私にもお尻の筋肉あったんだ!と感じられます!
でも一番は、気持ちの面ですね。
ここ(Valeza)があるから、忙しくて不調のときが来ても、昔みたいに不安に押しつぶされることがなくなりました。
きっと大丈夫!という気持ちが出てきて前向きな気持ちになり、「もうダメだ~。」と思うことがなくなりました。
今は、毎回トレーニングを受けるのが楽しみです! - お話を伺って私も嬉しい気持ちです!最後にこのインタビューの記事を読んでいる方へ平井様から何かメッセージあればお願いします。
- こちらこそありがとうございます。
私が言えるとしたら、「とにかく一歩踏み出してみてはどうですか?」ということですね。
私もとりあえず行動したら、意外と何ともなかったです。
まずはトレーナーに会ってみることが、いいと思います。
それぞれ相性がありますし、もしだめだったらそれでいいですよね?
あとは、何といっても、自分が変わりたいと思う気持ち一本です!
「どうせ私なんて・・・。」という気持ちを少しでも取っ払ってみて欲しいです。
全然そんなことないんだよ~!って伝えたいですね。
私のまわりにも家庭をもっている方が多いので、そういった部分で決断に踏み切れない原因になっている場合が多いと思います。
でも、家庭や仕事に時間を奪われてれているからしょうがない。と言い訳しているのはもったいないですよね。
私は一番グッと来たのは御代田先生のあるブログをみたときでした。
本気で健康に関する事、カラダを変えたいと持っている方はあきらめないでほしいです。
悩んでいる人がいたらみんなにそう言いたいですね!